RECRUIT採用情報

リハビリ助手・医療事務(常勤)

採用情報詳細

職種
リハビリ助手・医療事務(常勤)
募集人数
2 名
応募資格
大卒以上 管理栄養士・栄養士資格のある方歓迎
勤務時間
月火水木金 8:30 ~ 12:00 月火木金  15:00 ~ 19:00 土     8:30 ~ 13:00 ・30分の早番遅番制 ・午前と午後の間の休憩時間は3時間 ・週40時間勤務
休日等
水曜・土曜午後、日曜日、祝日、夏季、年末年始
有給休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10 日
給与
短大卒以上 基本給 210,000 円〜    大卒 基本給 215,000 円〜
試用期間
あり(3ヶ月) 試用期間中の労働条件 基本給から - 10,000 円
処遇
昇給  あり(年 1 回 3,000 円) 賞与  前年実績 4.0 ヶ月 退職金 あり(就業規則に基づく) 手当  皆勤手当 10,000 円     管理栄養士資格手当 10,000 円     栄養士資格手当 5,000 円     住宅手当 30,000 円 ~ 50,000 円(勤続年数・能力により昇給)     ※ 半年間勤務された方には転居手当支給(詳細は面接にて) 保険  健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労働者災害補償保険 交通費 実費支給(月額 8,000 円まで) 制服・靴の貸与あり(紺色のスクラブ・パンツ) 休憩室・仮眠室あり
選考内容
書類選考・面接(1 回) 書類到着後・面接後 7 日以内に通知します
応募書類
履歴書 2026年新卒の方は卒業見込み証明書・成績証明書 管理栄養士・栄養士の方は面接時に免許証を持参してください

先輩からのメッセージ

リハビリ助手

数年前の3月、理学療法士の国家試験で不合格になってしまい、再度挑戦するために理学療法士の仕事を間近で学習できる環境として当院でリハビリ助手の仕事に就くことに決めました。 大学では、患者さんの治療方針を定めて治療スケジュールを立てることが不得手で、自分には適性がないのではないかと不安を感じ、理学療法士を目指すことに迷いがありました。しかし、リハビリ助手として患者さんの治療に関わっていくうちに、患者さんから温かい感謝の言葉をいただき、勇気をもらいました。失意から立ち直り充実感のある毎日を過ごせるようになりました。 そして、次第に理学療法士についての不安よりも、リハビリ助手としての仕事のやりがいが上回るようになりました。社会人一年生として最初は慣れない仕事で大変でしたが、一緒に働いているリハビリ助手の先輩方から、根気よく優しく指導を貰いました。待遇面では大学同期の理学療法士よりも上回り、親の理解を得ることもできました。過去に私と同じ境遇で勤務した人が、先輩の理学療法士から国家試験対策の指導を受け、見事合格した人もいたと聞きました。 私はリハビリ助手として働きがいを感じていて、毎日が楽しく過ごせるようになりました。進路変更のきっかけができ、今はとても充実しています。